計量スプーンは料理を作る時に使わないことがないというぐらいクッキングアイテムの中でも必須アイテムです。
毎日使うものだからこそ、使いやすいものを選びたいもの。
先日購入した計量スプーンがとても使いやすかったのでご紹介します。
■目次
マーナ「oicia」ロング計量スプーン がおすすめ!!
我が家で使っているのは、マーナという会社が作っているロング計量スプーンです。
1本で大さじ小さじの計量・各半量の計量・すくえる・混ぜれると、非常に使い勝手がいい計量スプーンなのです。
おすすめポイント
このような構造になってます。
(マーナさんのHPよりお借りしました)
1本で大さじ半、小さじ半まで量れる
計量スプーンの種類は、一般的に、
- 大さじ (15ml)
- 大さじ1/2(7.5ml)
- 小さじ (5ml)
- 小さじ1/2(2.5ml)
4本セットだったり、大さじ1/2を除いた3本セットが一般的ですが、この計量スプーンは内側に1/2目盛りがあるので一本ですべて計量できます。
大さじ
小さじ
持ち手が長く、すくう作業が楽にできる
持ち手の長さが特徴で、例えば小麦粉を測りたいというような場合でも、袋に入った状態で測ることができます。
瓶の時も同様です。隅があるカタチなので、端までしっかりすくえます。
瓶の底にもしっかり届きます。
混ぜることもできる
すくった後、そのままマドラーとして料理鍋の中でも使えます。
素材はナイロンなので熱に強く、かつ、中でかき混ぜても鍋やフライパンを傷つけません。
ボールの中をかき混ぜたいだけの時にも頻繁に使います。
ほんと便利。
見た目もおしゃれ
東急ハンズやLOFTなどで「可愛いな」というキッチン、バスアイテムはマーナ製品が多いイメージです。
マーナの製品は12年連続グッドデザイン賞を受賞されているそうです。
注意しておきたいところ
注意しておきたい部分も書いておきます。
細かく計りたい人はこのタイプは向いていないかも
大さじ半、小さじ半が目盛りだけじゃ信用できない人には向いてないかも・・・。
ステンレスに比べて油分が落ちにくい
豆板醤、甜面醤など油分が多い調味料を使ったあとは、ステンレス製の計量スプーンに比べてベタつきが多少気になることがあります。食器用洗剤できちんと洗えば問題ないという程度です。
マーナのロング計量スプーン、私は使いやすくて満足しています。
是非参考にしてみてください。