呉観光といえば、大和ミュージアム、アレイからすこじまが有名です。
呉港から歩いて行ける距離の観光名所が人気が高いです。
しかし、観光ガイドにほぼ載ってない珍寺が呉にあることをご存知でしょうか?
地元の人でも「聞いたことはあるけど、行ったことがない」という人がほとんど。
知られざる珍寺ですが、知っている人は知っており、実は県外からも人が訪れるディープスポットとして有名なお寺です。私もおすすめされて行ってみたら、想像の100倍面白かったです。
興味を持ってくれたあなたに向けて、源宗坊寺の魅力をご紹介いたします!
■目次
急勾配の坂道を抜けた山の中にあるお寺
呉市内を抜け、山手にある住宅街の急勾配の坂道を抜けた山の中に源宗坊寺はあります。
2体の仁王像が出迎えてくれます。この道であっているかな?と途中で不安になると思いますが、これが見えたら目的地はすぐそこです。
源宗坊が製作したユニークな仏像たちを見るため、遠くからも人が訪れてきます。
仁王像を過ぎ、数百m上がると左手に数台置ける駐車場があります。
私が行ったのは日曜日でしたが、停まっている車はありませんでした。
敷地の案内図。この看板から歩いて5分くらいの場所に本堂があります。
源宗坊寺とは?
明治39年3月に稲田源宗坊が全国を修行して周った後この地を選び、開きました。
3年間洞穴で木の芽、木の根を食しながら修行をし、そして「人々の病気を除き、救済すること」を発願し、薬草の栽培を始め、煎じたもので病人を養いつつ仏像製作をしていました。
本堂がこちら。珍寺と言いましたが、真言宗のちゃんとしたお寺です。
ご祈祷、護摩も受付けてます。
住職がお経を読んでいるところでしたが、折を見て中に入らせてもらいました。
本堂に祀られている3体の仏像は源宗坊自ら彫ったもの。
左が若い日の源宗坊。右側が源宗坊の娘さんで2代目住職。現住職の海源さんは3代目です。
お守りが可愛いすぎたので購入しました。
源宗坊自身が製作した仏像たちがとにかく衝撃的
栽培した薬草を近所の人に売ることもあり、そこで得た対価で信者の病気治癒を願い仏像製作をしていたそうです。
亡くなるまでに製作した大仏は39体。
寺院には35体の仏像がありますが、そのうち14体が源宗坊がデザインし、手がけたものが今も残っています。
毘沙門天
有名な未完成の大仏像
源宗坊が作った仏像の中で、一番有名なのがこちらの大仏。
この高さ6mの不動明王は内胎仏で、源宗坊はこれを覆うような大仏をさらに製作する予定だったようです。
製作途中の昭和14年に源宗坊がこの世を去ったのでこの大仏は未完成です。
完成予定の大仏は高さ26m、光背を含めると36mになる予定だったとか!
長さ3mの大仏の左手と左足のみ製作されており、その巨大さを想像することができます。
手前が左足、見えづらいですが、奥が左手です。
あちこちにある像を巡って楽しめる
あちこちに点在する源宗坊が製作した像を見て廻るだけで楽しめます。
山に入った所に八大龍王(昇り龍・下り龍)があります。
聖徳太子像。
源宗坊寺は呉有数のパワースポット
荒俣宏はパワースポットを、「大地の力(気)がみなぎる場所と考えればよい」と定義していますが、この場所はまさにパワースポットです。
鳥の鳴き声、水の音・・人里離れたこの場所は、訪れた人を芯から癒してくれることでしょう。
お寺の敷地内に川が流れている水源豊かなこの場所は、過去に幾度も水難に遭い、かつての面影はあまり残っていないとのこと。
しかし、この場所にいると源宗坊のパワーが未だ残っていることをきっと感じるはず。
源宗坊寺で鑑定書付の名水を楽しもう!!
このお寺が建つこの場所は「清水(しみず)」という地名で、その名のとおり元々水が豊かな場所です。
本堂に湧き水を引いた水汲み場があります。
その中でもここで汲み上げた水は、湧き水の水質を調べる「名水鑑定」をライフワークとする、広島国際学院大学の元学長である佐々木健さんも認めた名水とのこと。
そう、源宗坊寺の湧き水は県内有数の名水なのです。
私も飲みましたが、身体にすーっとしみ込んでいく感じがしました。
住職いわく、なんと、この水は腐らないらしいです。
持ち帰る容器にカビが生えても、水自体は腐ることがないそうです。
個人的には、この水だけでも飲みにくる価値はあると思っています。
この水は参拝者は自由に汲んで持ち帰らせてもらえます。空き容器の持ち込みも可能です。
お寺の下にも水汲み場がありますが、本堂のお水の方が水質がいいそうですよ!
参拝した際には、この水をぜひ飲んでみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
住職も本当に気さくな方なので、お寺のことを色々教えてくれます。
呉観光にアクセントを加えたいという人におすすめなスポットです^^
源宗坊寺詳細情報
源宗坊寺
住所:広島県呉市清水3丁目14
※JR呉駅より車でおよそ12分
電話・FAX:0823-21-5626
住職携帯:090-2632-5042
参拝時間は確か10:00-16:00となっていました。
行事のお申込や詳細は、
住職の携帯にお気軽にお問い合わせくださいとのことです
▼こちらの記事もおすすめ
源宗坊寺、歩いて行くのは大変なので、レンタカーがあると便利です。
3000円以下で借りれるレンタカーの情報あります。
▼こちらの記事もおすすめ